vaguely

和歌山に戻りました。ふらふらと色々なものに手を出す毎日。

WindowsにPyBluezをインストールしてみる

はじめに

前回使用したBluezですが、これはWindowsでは使用できません。しかし、Pythonを使用したPyBluezはWindowsでも使えるとのこと。

「これは!!」と思ってインストールしてみたお話。

準備

  1. Pythonをインストールします(3.4.3を使いました)

  2. PyBluezをダウンロードして、任意の場所に展開しておきます。
    PyBluez - GitHub

  3. Visual Studio2013をインストールします(Communityを使いました)

※番号を振ってはいますが、入れ替わっても問題ないかと。

インストール

PyBluezのREADMEの通り、コマンドプロンプトでPyBluezを展開したディレクトリに移動して、「python setup.py install」を実行すればインストールできます。

が、実行すると「Visual C++ 10.0が見つからない」旨のエラーが発生します。

そこで、以下を参考にレジストリエディタ(Win + R -> regedit)を開いて、値を追加します。

追加するキー

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\VisualStudio\10.0\Setup\VC

Visual Studioをインストールした時点で「~10.0\」までは追加されていると思いますので、「Setup」と「VC」を追加してやればOKです。

追加する値

これで「python setup.py install」を実行して、エラーが発生せずに終了すればOKです。

失敗

最初Visual Studio2015 Communityをインストールしていたのですが、Visual C++のファイルが不足していたのかうまくインストールできませんでした。

その後一旦Visual Studioを削除して2013をインストールしたのですが、C++のヘッダファイルが見つからないエラーに見舞われたため、Visual Studioのインストールを一からやり直しました。

途中でWindows Platform SDKが見つからないというエラーが発生して、「Windows SDK for Windows 8.1」を別途インストールしたことが原因かもしれませんが…。

課題

インストール自体はこれで完了し、PyBluezのディレクトリ内にあるexamplesを実行すればBluetoothドングルが反応していることも確認できました。

しかし、「examples\ble」にあるサンプルを実行すると、「gattlib」が見つからないとエラーがでます。

READMEによると対応しているのはLinuxだけのようですね...。

Experimentalということで、今後Windowsにも対応予定なのか、「gattlib」がおそらくLinuxにしか対応していないことから、今後もLinuxにしか対応しない予定なのかは不明ですが、なんとかWindowsでもBLEを使えるようにしたいところです...。