vaguely

和歌山に戻りました。ふらふらと色々なものに手を出す毎日。

JSConf China 2019 in 上海参加記録( 0 日目:移動日・上海旅行編)

はじめに

10/19~10/20 に上海で行われた、 JSConf China 2019 に参加してきましたので、メモっておくことにします。

といっても今回は 10/18 の移動 + ひさびさに上海(南京東路 - 人民広場あたり)を旅行した話です。

グレートファイアウォールを乗り越える

中国に来るときに面倒なのがグレートファイアウォールの存在。

TwitterGoogle などのサービスが使えないと、それに依存している私のような人間は困ってしまう、と。

一般的に使用されるのは VPN で、友人におすすめされた 12VPN というのを一ヶ月使えるようにしてみました。

また、モバイル Wi-Fi をイモトで借りることにしたのですが、中国プレミアム回線という TwitterYoutube が使えるサービスがある、ということで、そちらも試してみることにしました。

結果ですが、 WiFi の方だけで問題なく接続できていました。

ただ、専用回線?に接続詞にいっているためなのか、つながるまでに一分程度待つ必要がありました。

まぁ無理やり接続しているものには変わりないと思うので、その辺は仕方がないですね。

というわけで VPN はあまり使いませんでしたが、 Google Hangout などがつながらない場合に VPN を使うといける、という場合もあったため、まぁ両方ある方が安心かな~といったところ。

なお、500MB/日 という容量は、画像などのやりとりをしていると結構すぐ超えてしまうため、心配な場合はもう少し多いプランにしておくのが良さそうです。

キャッシュレス決済

中国ネタでよくあがる(特に中国スゴイ的な内容の場合)キャッシュレスの話。

せっかくだし使ってみたくはあったのですが、中国の銀行アカウントや携帯番号がないと利用できないという問題が( JSConf のチケット購入もこれで困りました)。

ということで、現金のみで頑張ることにしました。

結果としては、まぁなんとかなる、という感じです。

地下鉄の切符購入や食事など、問題なくできました。

ただ、キャッシュレス決済の方が明らかに便利そうな様子を見ながら現金払い(日本のICOCA 的な交通カードも現金だと購入できず)、という若干の辛さとか、お、お前キャッシュレス決済じゃないのか(まぁ中国に住んでる同年齢の人ならほとんど使っているでしょうから)的に言われる煩わしさはありました。

単に気にするかどうかぐらいのところではありますが。

本屋(上海書城)

初日は若干時間があった、ということで、本屋にも行ってみることにしました。

プログラミング関連の本の傾向は日本と違うのでしょうか。

Golang は数は少ないものの、 JSConf のセッション中の話によると、結構使われているようです。

ということで、状況は日本とあまり変わらないようです。

写真

あとは旅行っぽく写真でも。

f:id:mslGt:20191018144553j:plain

f:id:mslGt:20191024074313j:plain

f:id:mslGt:20191024074551j:plain