vaguely

和歌山に戻りました。ふらふらと色々なものに手を出す毎日。

上海、蘇州に行ってきました

はじめに

8/12〜8/19にかけて上海、蘇州に行ってきました。

大まかなところはTwitterでつぶやいたりInstagramで画像を上げたりしまくったのですが、
それ以外に思ったことだったり、使ったVPNなどについてまとめておくことにします。

シェアサイクルについて

最近の中国絡みのニュースでよく話題になっているものの一つにシェアサイクルがあります。

実際、特に上海では至るところにシェアサイクル用の自転車が置かれていました。

www.instagram.com

使用方法としては、使用前に本体(だいたい鍵のある辺り)につけられたQRコードをアプリで読み取って、
鍵に数字が書かれたプッシュ式のボタンがついているので、それを押して解錠。

使用後はもう一度アプリでQRコードを読み取って終了。

金額は使用時間に対してかけられて、無料のものもある、といった感じのようです。

上海のシェアサイクルはどこでも乗り捨て可能、ということで、道を塞ぐくらい大量に自転車が置かれているところがあったり(´・ω・`)

www.instagram.com

どうしても乗り捨てられる場所には偏りが生じるため、夜間にニーズに合わせて?一部自転車を移動しているようです。

一方蘇州はというと、まだそこまで普及はしていないようで、自転車を見かけることが少なかったように思います。

また、見かけたものはどこでも乗り捨て可能なものではなく、専用の機械が用意されたものでした。

www.instagram.com

蘇州も地下鉄が通ったりどんどん便利になっているので、
今後シェアサイクルも広がっていくのかなぁ、といった感じがしました。

キャッシュレス決済について

もう一つ中国絡みのニュースで話題になっているものといえばャッシュレス決済です(私の中で)。

微信や支付宝を使った支払いにはQRコードを使用するのですが、
これが原因なのか街中至るところでQRコードを見かけました。

支払いができるところも格段に増えていて、
確かに現金無しで生活、というのも可能かもなぁ、と思わせられました。

www.instagram.com

ただキャッシュレス生活がそこまで便利かと言われると、正直まだ賛成しかねるところはあります。

支払いの時に支払い方法(微信なのか支付宝なのかなど)を伝えないといけなかったり、
レストランでの食事のとき、現金だとテーブルでそのまま支払い可能なものが(中国のレストランではレジではなくテーブルで支払うことが多いです)レジまで行かないといけなかったり。

この辺りは次回私が中国へ行く頃には解消されているのかもな〜、といった感じです。

あと現状で言うと、現金決済からキャッシュレス決済に移行している、というよりは現金決済に新しい決済方法が加わっている、といった印象を受けました。 (決済方法が増える方が便利になるので、消費者側としては良いことだと思います)

もう一つ、少し気になっているのが、ネットの記事などを見ていると、ホームレスがキャッシュレス決済での支払いに対応しているみたいな話がありますが、
セキュリティ的な危険はないのかなぁ、というところです。

せいぜい言った金額より多く取られるとかそれくらいで、あとはキャッシュレス決済のサービス提供側が安全にやり取りしてくれる感じなのでしょうか。

微信での支払いは、次回中国へ行くときには自分でも使ってみたいところです。

VPNについて

いつも中国へ行くと、TwitterGoogleのサービスが使えず大変厳しい気持ちになるのですが、
今回はVPNを試してみることにしました。

やっぱりGFWには皆困っているようで、VPNも結構種類がありましたが、
2017年のVPNのランキングで上位3位内に入っていて、Paypalが使えて、Linux版にも対応しているというExpressVPNというものにしました。

www.expressvpn.com

あと一ヶ月単位でライセンスを購入できるのも良いですね。

まぁ結局Linux版はやり方がまずかったのかうまく動作させられませんでしたが。。。
(インストール自体は問題なさそうでしたが、接続に失敗していました)

Androidについて言えば、時々つながりにくくなることはあったものの、特に問題なく接続できました。

多分つながりにくくなったのはGFWパワーのせいかと(; ・`ω・´)

VPNとGFWはいたちごっこ的なところはあるわけですが、次回中国に行くときも使えてそうなら、
またExpressVPNを使おうかな〜、という感じです。

おわりに

上海へ行くたびに思うのは、思うよりも変わっているけど思ったよりも変わってない、ということです。

ネットの記事などを見ていると、中国は日本より遥かに先を行っていてもう追いつけないみたいな気持ちにもなりますが、
そういう側面もあるけれども全てがそうでもない、とも思います。

それぞれ状況が違うわけで、そんな簡単には比較できないのではないでしょうか。

ということで、中国を見下すとか崇拝するとかではなく、良いところをどんどん取り入れて進歩していく、というのが良いのではないかな〜、というのが私の感想でした。

主語がでかくてすみませんm( )m