vaguely

和歌山に戻りました。ふらふらと色々なものに手を出す毎日。

AngularとSpringBootでWebページを作ってみたい その1

はじめに ヘッダーを作る バナーを作る アニメーションをつける キーイベントを取る top-banner.component.tsのコード おわりに 参照 はじめに ひょんなことから試しにWebサイトを作ってみることにしました。 フロントはAngular、バックはSpring bootで、以…

PlayModeでUnity Test Toolsを使ってみた

はじめに 準備 テスト対象のコード テストを書く おわりに 参照 はじめに Unityでテストを書くのに使用するUnity Test Tools。 Unity5.3から組み込みとなり、AssetStoreで別途インストールする必要はなくなりました。 ただ、CoroutineやTween系(iTweenやDOTw…

JJUG CCC 2017 Springに行ってきました

はじめに G+H 1: 非機能要件とSpring Boot G+H 2: Vue.js + Spring Bootで楽しくフルスタック開発やってみた F 3: SpotBugs(FindBugs)による大規模ERPのコード品質改善 G+H 4:Javaエンジニアに知って欲しいRDBアンチパターン E5: Javaで実装して学ぶOAuth 2.…

SpringでSTOMPを使わずにWebSocket

はじめに 最小(と思う)構成 メッセージの送受信 WebSocketConfigurer WebSocketHandlerRegistry TextWebSocketHandler WebSocketHandler おわりに 参照 はじめに SpringBootでWebSocketを使ってみたい(Sample Backend編) - vaguely UnityでWebSocketを使って…

UnityでWebSocketを使ってみたい

はじめに websocket-sharp Json おわりに 参照 はじめに 前回に引き続きWebSocketについてのお話。 ですが、今回はUnityからwebsocket-sharpというライブラリを使ってWebSocket Clientとしてアクセスします。 そして、アクセスする先はgorilla/websocketのEx…

SpringBootでWebSocketを使ってみたい(Sample Backend編)

はじめに Keywords クラス構成 GreetingController WebSocketConfig AbstractWebSocketMessageBrokerConfigurer おわりに 参照 はじめに チャットのように、Webサーバーを通してデータの受け渡しをリアルタイムで実施するための技術にWebSocketがあります。 …

UbuntuのUnity上でUnity3Dを動かす

はじめに 準備 Unity 3Dのインストール Monoのインストール おわりに はじめに 以前Ubuntu向けのUnity3D(デスクトップ環境と混ざってややこしいので今回はゲームエンジンの方はUnity 3D表記とします)のEditorが開発されている、 という話は聞いていたのです…

AngularのプロジェクトをビルドしてGolangで動かす

はじめに Angularのプロジェクトをビルドする HTMLファイルを読み込む http.Handle, ServeHTTP 静的ファイルを読み込む 他からアクセスできるようにする 参照 はじめに 前回に引き続きGolangのお話。 以前作成したAngularのプロジェクトをビルドして、 Golan…

GolangでFizzBuzzしてみた

はじめに インストール 通常のFizzBuzz rangeを使う RxGoを使う おわりに 参照 はじめに ひょんなことから(Twitterで見た)4月にGolangの勉強会に参加することになりました。 いくら話を聴くだけとはいえ、何もわからずに参加しても楽しくないよなぁ…。 とい…

ng-kyoto Angular Meetup#5で発表してきました

はじめに 振り返って 内容について おわりに はじめに 3/20に行われたng-kyoto Angular Meetup #5で発表してきました。 ng-kyoto.connpass.com https://masanori840816.github.io/ngkyoto5/slidepage.html 振り返って いやぁ、緊張しました(苦笑)。 (完全に…

AngularのAnimate2

はじめに マウスオーバーとマウスが離れた時のイベントを取得する CSS アニメーション ngFor 参考 はじめに 前回の続きです。 公式ドキュメントのボタンのように、マウスオーバーした時にボタンが浮き上がって見える、という動きを真似してみます。 マウスオ…

AngularのAnimate

はじめに アニメーション EaseType アニメーションの開始・終了イベント 参考 はじめに 前回に続いてAngular.jsのお話。 昔Angular.jsの弱点としてアニメーションが挙げられていた気がしていたので(別のものと混同している恐れもあります)、 ちょこっと調べ…

UbuntuでAngular

はじめに 設定 開発ツール Node.jsのインストール Angular-cliのインストールに失敗する IP Addressで開く 参考 はじめに 突然ですがラップトップのOSをUbuntuに変更しました。 VirtualBoxにXubuntuを入れたりして遊んでいたのですが、Gnome3を使ってみたく…

【Unity】カメラを回転させるメモ

はじめに カメラを回転させる 対象物に向けて回転させる はじめに とあるきっかけで、マウス操作などに合わせてカメラをあれこれ回転させてみたくなったので、そのメモを残します。 カメラを回転させる まずは画面上をマウスの左クリックボタンでドラッグし…

【Spring boot】サンプルを Doma + log4j2 + Gradle + PostgreSQLで置き換えてみた

はじめに Gradle PostgreSQL log4j2 Doma SQLが見つからない はじめに はじめてのSpring Bootをサンプルの写経をしながら読みました。 ここでは、そのときのサンプルを元に、前から気になっていた下記を使って置き換えてみたときのメモを残します。 * Doma *…

Groovyでテキストファイル操作

はじめに 書き込みとタイマー 入力を受けつける おわりに 参考 はじめに やりたいこと: ローカルに置いてあるテキストファイルに、一定時間ごとに書き込む。 「q」と入力したらストップ。 ちょっと上記のような処理が必要になったため、入門がてらGroovyで…

【Unity】Windows Store AppでUniRxのIObservableを使う

はじめに .Net4.0との切り分け おわりに 参考 はじめに ハマったのでメモ。 ※今回の方法でとりあえず動作することは確認しましたが、正しい対処法かどうかは保証できませんのであしからず。 UniRxの一部のinterfaceは、.Net4.0以降のinterfaceと競合するもの…

UniRxでObservableを作る・つなげる

はじめに Observableを作る Observableをつなげる はじめに Observableは作れる!ということで(完全に思いつきで発言しています)、CreateやSelectManyを使ってみます。 なお、本来はRxJavaとUniRxの対応表を作ってみたい 1の続編にするつもりでしたが、今回…

【Unity】ScriptからMaterialにTextureを設定する

はじめに MaterialにTextureをセットする ShaderのEditorを開く 参考 はじめに UnityのScript(C#)からMaterialにNormalmapなどのTextureを設定する方法をメモっておきます。 MaterialにTextureをセットする 例えばMaterialにNormalmapのTextureをセットする…

2016 -> 2017

今週のお題「2017年にやりたいこと」 大晦日ハッカソンの休憩がてら今年の振り返りと来年の目標をば。 atnd.org 2016年の振り返りと2017年について 発表について Twitterなどで書いていたかは覚えていませんが、2016年は発表の場にどんどん挑戦してみよう、…

JavaFX + Apache POIでSpreadsheet操作 2

はじめに セルの名前からWorkbook上のセルの列番号を取得する 指定シート上のセルの名前からセルの列番号を取得する セルの追加 おわりに 参考 はじめに 前回の続きです。 今回は名前付きのセルから値を取得するなど、Apache POIを使ってSpreadsheetから値を…

JavaFX + Apache POIでSpreadsheet操作 - JavaFX Advent Calendar 2016

はじめに build.gradle SceneBuilderでGUIを作る Main Class Controller Class おわりに 参考 はじめに この記事はJavaFX Advent Calendar 2016の24日目の記事です。 以前下記のような記事を書いており、JavaFXとApache POIを使ってSpreadsheet(Excel)を操作…

KotlinとNull安全と - null安全 Advent Calendar 2016

はじめに NullableとNonNull NonNull変数を追う おわりに はじめに この記事はnull安全 Advent Calendar 2016の20日目の記事です。 KotlinをベースにNull安全について思うことをつらつらと。 NullableとNonNull まずNull安全とは何か、というところからです…

妻とのこれまで。そしてこれから。 - 妻・夫を愛してるITエンジニア Advent Calendar 2016

※2016.12.18 後半慌てて書いたため、「終わりに」追記・修正しました。 はじめに 略歴 会話 食事 家事 終わりに はじめに この記事は妻・夫を愛してるITエンジニア Advent Calendar 2016の17日目の記事です。 タイトル通り、妻とのこれまでとこれからの話を…

【Unity】AndroidでNativeのGUIやら何やら追加したい - Androidその2 Advent Calendar 2016

はじめに jarに画像を追加する UnityでAndroidProjectをエクスポートする ネイティブの関数を呼ぶ DataBindingを使う おわりに 参考 はじめに この記事はAndroidその2 Advent Calendar 2016の16日目の記事です。 UnityでAndroid用のアプリを作る場合に、Uni…

RiderでUnityアプリ開発するときに詰まったとことか - JetBrains Advent Calendar 2016

はじめに Monoのインストール プラグインのインストール ソリューションファイルの生成 Unity Support Plugin Sharderの編集 命名規則 その他 おわりに 参考 はじめに この記事はJetBrains Advent Calendar 2016の11日目の記事です。 まだEarlyAccessProgram…

子育てとエンジニア -子育てエンジニア Advent Calendar 2016

はじめに 変わったこと グッズ おわりに はじめに この記事は子育てエンジニア Advent Calendar 2016の6日目の記事です。 現在1歳4ヶ月の息子が生まれてから変わったことをつらつらと書いてみることにします。 変わったこと 一番大きいのは時間でしょうか。 …

【Kotlin】【Android】RxJavaとUniRxの対応表を作ってみたい 1

はじめに 準備 ボタンクリックのイベント 一定時間ごとに処理を行う 一定時間後に処理を行う おわりに 参考 はじめに この記事はRxJava Advent Calendar 2016の2日目に勢いのみでつっこもうとしている記事です。 それはさておき。 先月参加したKansai.kt #2…

Kansai.kt #2で発表してきました

はじめに テーマについて 内容について 他の方の発表について おわりに はじめに 11/26に行われたKansai.kt #2で、ラムダ式について発表してきました。 kansai-kt.connpass.com 資料 KotlinとLambda式 テーマについて このテーマにした理由は、そもそも私がK…

Kotlin Koansやってみたメモ Conventions編

はじめに Conventions - In range Conventions - Range to Conventions - For loop Conventions - Operators overloading Conventions - Invoke はじめに 前回の続きです。 今回はConventionsにトライしたときのメモです。 ここではまずComparisonで下記のよ…